金閣寺、龍安寺、仁和寺。世界遺産をめぐる散歩路。
金閣寺、龍安寺、仁和寺。世界遺産をめぐる散歩路。

金閣寺・龍安寺・仁和寺、京都市北西部の三つの世界遺産を巡る観光道路「きぬかけの路」のオフィシャルウェブサイト。地域の観光名所やおすすめスポットはもちろん、ランチに立ち寄れるお食事処やカフェ、スイーツショップや和菓子屋さん、京都ならではの雑貨を買えるお土産物屋さんから、周辺の駐車場やコインパーキングまで、 「きぬかけの路」周辺の観光に役立つ情報をマップ形式でご案内するご当地観光ポータルサイトです。

妙心寺みょうしんじ

臨済宗妙心寺派3400寺の総本山にして日本最大の禅寺。大徳寺と並び修行と戒律を重んじる硬派な禅寺として知られ、時折「ホォー…」という声とともに托鉢修行に励む雲水さんの姿を見る事ができます。もとは第95代花園天皇の離宮でしたが、出家にあたって1337年に禅寺に改められました。10万坪の広大な敷地に無数の寺院が立ち並ぶ様はまるで一つの町のよう。法堂天井の雲龍図、通称「八方にらみの龍」は狩野探幽が8年かけて描きあげた大作で一見の価値あり。

詳細情報

名称妙心寺(みょうしんじ)
住所京都市右京区花園妙心寺町1
電話番号075-461-5226
拝観時間9:00〜12:00 13:00〜16:00
拝観日無休
※拝観日時は予期なく変更される場合があります。最新情報は公式サイトでご確認ください。
拝観料大人700円、小・中学生400円 | 団体割引:30名以上、大人630円、小・中学生360円
アクセスJR嵯峨野線「花園駅」から北へ徒歩5分
駐車場自家用車:700円(参拝者・花園会館ご利用の場合は無料)大型バス:2500円(要予約)
公式サイトhttps://www.myoshinji.or.jp/
  • 天上天下唯我独尊 at 妙心寺

    きぬかけの路のゆるキャラ「きぬか怪(ケ)さん」が妙心寺で行われた「春の御室お花まつり」に参加した時の映像です。

    「春の御室お花まつり」は釈迦(しゃか)の生誕を祝い、子どもの健康を祈願する行事です。

臨済宗妙心寺派の大本山。

この地にあった花園法皇の離宮を禅刹に改め、建武4年(1337年)に創建された。南を正面として総門と勅使門が並び、まっすぐ北へ三門、仏殿、法堂、寝堂と続き、南から北へ禅寺式の七堂伽藍が一直線に並ぶ。これらを取り巻くように、約100,000坪の山内の敷地に46ヵ寺に及ぶ塔頭寺院が建ち、日本最大の禅寺にふさわしい偉容を誇っている。

法堂、梵鐘、浴室と46の塔頭のうち、退蔵院・桂春院・大心院と境外塔頭である龍安寺は通年公開しており、拝観することが出来る。 法堂には、8年の年月を費やして描かれた狩野探幽の筆による有名な天井画(雲龍図)があり、その龍の目はどこからみてもこちらをにらみつけているように見えることから「八方にらみの龍」ともいわれている。

また、法堂では国宝の梵鐘(黄鐘調の鐘)を見ることが出来る。その音が雅楽十二律の黄鐘調にあうところから、この名称でよばれるようになった。以前は、鐘楼で実際に突かれていたものを法堂内に移動された。この鐘はおよそ1300年前に造られた日本最古の紀年銘鐘で、『徒然草』にも記されたほどの名鐘である。

浴室は通称「明智風呂」と呼ばれ、明智光秀を供養するために建てられたものとされる。現代の風呂とは違い蒸し風呂になっている

  • 世界遺産 金閣寺

  • 世界遺産 龍安寺

  • 世界遺産 仁和寺

  • 妙心寺

  • 等持院

  • 五智山蓮華寺

  • 堂本印象美術館

  • わら天神宮

  • 御室八十八ヶ所

  • 3つの世界遺産を巡る1日観光コース
  • 近代日本画の大家・堂本印象が自らの作品を展示するために建てたユニークな美術館。京都ゆかりの作家による特別企画展示展も開催。
  • 農家さん直接仕入れの季節の有機野菜・京野菜のネットショッピングサイト 京都 八百義 やおよし Organic Vegetables
  • 京都で民泊(簡易宿所)許可・建設業許可・車庫証明なら『行政書士みやこ事務所』
  • 京都人目線の正統派レンタル着物店「UmeSakura」。金閣寺・龍安寺・北野天満宮近く嵐山へもアクセス抜群!
  • 京都土産に人気!京菓子司 満月の「阿闍梨餅」(あじゃりもち)。金閣寺店オープン
  • 京町家レストラン 京都 喜Shin
  • きぬかけの路サイト内の広告募集中。詳しくはクリック